Rie’s diary

おいしいものと旅行が大好きです。

鹿肉コレクション (岩手・盛岡)

 昨秋より、鹿肉の大ファンになってしまいました。いわゆるジビエですが、時期、産地、猟の後の処理、その後の取り扱いでお肉の味がまったく違っていて、おもしろいです。何よりおいしい。

 

 お肉をいただくことは命をいただくこと。鹿に関しては害獣の側面もあり、年々被害総額が増えてきています。共存を考えると、そういうことが必要になりますが、どのみちそうなのであれば、できる限りおいしくいただいて、生きている人間の血肉になっていただきたいと、心の底から願っております。


秋の鹿肉(by filoさん)

 クリスマス直後にいただいた対馬の鹿肉。ジビエの旬は秋と言われているとおり、まさに旬の味わい。

 

 フォークで触るとぷりぷり。この弾力はいつもの短角牛とも違う、野性の力?

 

f:id:rie_emoto:20200826102117j:plain


 そして。口に含むと、何の抵抗もなくすぅっと体に吸い込まれていく感じ。うまく説明できないのだけど。食べているときにまったく抵抗感がないんですよ。柔らかいとか歯ごたえがないからとかそういう意味ではなく。体が吸収するにあたっての抵抗がない、すぅ~っと。このお肉は、間違いなく、私の血肉になります。ありがとうございます。

 


春の鹿肉(by filoさん)

 こちらも対馬の鹿肉(by filoさん)。これは驚きました。ジビエの旬は秋と言われており、春は旬の季節ではないはず。厳しい冬を越した鹿肉は....驚きの味に変身。

 

f:id:rie_emoto:20200826102122j:plain

 

 まったく脂を感じない素直なたんぱく質は、サクサクという音で表現できるような食べ心地。赤身のお肉でサクサク?いや、ちゃんとお肉です。もっとよい表現があるのでしょうが、私の語彙力では無理。もっと表現を磨かねば、と悔しい。

 

 あまりにも衝撃的においしかったので、再挑戦。(by filoさん)

 

f:id:rie_emoto:20200826102125j:plain

 

 ちなみに、この春の鹿肉は、「カツオっぽい」と表現されることとなりました。赤身で脂がなく鉄分が多く含まれている点が、鹿肉とカツオの共通点(by Due Mani小澤シェフ)。いや、同じではないんだけど、私の経験で最も似ている食べ物が「カツオのたたき」なんだよね。ということで、これ以降、「カツオ感」という表現が誕生。「カツオってジビエみたいですよね」(by ななしの庵店主石川氏)という意見もいただいたことで、ま。


 同じ春の鹿肉で、こちらは大槌の鹿。1歳の男の子(by filoさん)。

 

f:id:rie_emoto:20200826102131j:plain

 

 三陸鉄道に乗っていると、時々、鹿の群れを見かけます。そのぐらい普通に見かけるということは、それなりに鹿さんがいて、見ている限りはかわいいのだけれども、近隣の鹿害も増えてきているのだそうです。なので、あまりにも鹿が増えてしまうと困る。それなら...、せっかくの「命」、おいしくいただこうではありませんか。ということなのです。


 こちらも「カツオ感」満載。おいしい。

 

 一緒に食べた方は、少し何か残る、と言ってましたが、私はわからなかったです。


 ちなみに、お肉としては、大槌の方が「キレイ」になっているそうです。対馬の鹿肉の方がお掃除が大変だと(by filo中村シェフ)。だけど、焼いてみると対馬の鹿肉はまるで「カツオのたたき」のように無駄なもののないお味に。不思議。

 


夏の鹿肉(by Doe Maniさん)

 大槌で春に生まれた子鹿さん。いただきます。

 

f:id:rie_emoto:20200826102114j:plain


 ぷるん。ぷるんぷるん。フォークで触るとぷるぷるん。やはりこれは子鹿さん?口に含むとふんわりやわらかい。「ありがとうございます」。まずこの言葉が出てきました。子鹿さん、あなたの短い命、本当においしくいただきましたよ。

 

 こちらは、上の春の鹿さんたちとはまったく違います。不思議なことに「カツオ感」はゼロ。柔らかくて味わいもあって、そして、何やら残る後味。これもどう表現したらよいのかわからない。ジビエには独特の臭みがあるとかいうけど、そんな「臭み」みたいな失礼な表現のものではないんですよね、難しい。

 

 悔しい。未知との遭遇。もっと表現力を磨かなければ!

 

 そして、大槌の鹿、せっかくの「命」、おいしくいただくためにもっともっと探求したいですね。よろしくお願いします。

 


ご協力いただいたお店:

riechan.hatenablog.com

 

riechan.hatenablog.com